watako 日常と手しごと

手編みやお裁縫などの手芸、子どもについての記録

実家の大断捨離。

こんにちは。

 

先日、母は介護認定を受け、先生の勧めもあり介護ベッドを導入することになりました。

が、実家は長年溜め込んだ荷物に埋もれ、、そんなスペースを確保できる状態ではなく。。

 

ちまちま片して追いつくレベルではないので、、父の知人で何でも屋さん以上に何でも屋さんの方に手伝って頂き、大断捨離となりました。

 

それはそれは大変な量。。。

 

私も駆り出され、山、ホントに山程、持って行ってもらいました。

朝7時から作業が始まり(私は子供達の諸々を済ませて10時〜)、夕方迄ミッチリ。

 

業者さんは3人体制でしたが、皆さま口には出さずとも、辟易。。

台所に35年敷きっぱなし?の籐のカーペットの張り替えや冷蔵庫や家具の配置換えまでして頂きました。

 

これでもかこれでもかと廃棄しまくりましたが、結局1日では終わるはずもなく、、、。

 

翌週も作業。

今度は2階。と、台所の天袋。

2階は、お布団と洋服掛けだけ残し、後は真っさら、家具も古い写真もぜーんぶ持って行って下さいました。

 

居間は、これまた父の知人の業者さんにヤニでまっ茶色の壁紙も張り替えてもらい、お陰様で、人並みの家になったかと。

介護ベッドも無事に搬入され、とりあえずひと段落です。

 

母はあれもないこれもないと、しばらくは不服申し立てをしていましたが、申し訳ないけど、、もう仕方ないよ。と。。

私も業者さんも父も、辟易しすぎて、えーい!全部持ってってしまえーい!という気分になっていたので、罪悪感もあり。

 

まぁ、多少の誤算は致し方なしかと。

足りなくなった分は、新調するということで。

ごめんねー💧

 

しかし、そんな母もかなり協力してくれて、ずっと開けてなかった引き出しの整理や、衣料品の断捨離をしてくれました!

終盤は母も案外サクサクと「いらない」を連呼w

結婚式や新婚旅行の写真も👀

 

洋服やバッグなどの身につけるものは沢山残しましたが、それでも半分くらいにはなったかと。

 

台所の下の扉や洗面所の箪笥は手付かずですが、かなりスッキリ!して、本来綺麗好きの父がイキイキして見えます。

 

今回、母には我慢してもらう部分も多く、心苦しさは残りますが、父が喜んでいる姿を見ると、やはりやってよかったと思います。

業者さんには頭が上がりません。感謝感謝です。

 

afterをチラッ

f:id:watako01:20190708154620j:image

 

姉妹の口が同じ
f:id:watako01:20190708154605j:image

今月は七夕にちなんで☆弁当
f:id:watako01:20190708154614j:image
長女と家で工作
f:id:watako01:20190708154556j:image
絵が上手くなったなぁ!
f:id:watako01:20190708154624j:image

 

 

では、また!

 

 

 

 

 

両親のこと。備忘録。

こんにちは。

 

今週は、父の入院&手術に、母の今後のケアプランや介護認定の申請でバタバタの一週間でした。

 

経緯としては、父は2年前に耳下腺癌で腫瘍を切除する際に、顔面神経を切らざるを得なくなり、顔半分麻痺して垂れていました。

 

左目がしっかり閉じられず、乾燥して目がとにかく不快な状態で、定期的に検査をして再発がないのが確認できたので、目の周りの肉を引き上げる形成手術に至りました。

ついでに、右首に以前からあった脂肪腫と思われるコブも切除してもらいました。

 

口も半分垂れているので、時間を開けて形成する予定です。

 

そして母は、転んで顔面を打ったり、熱で意識喪失したり、先月も入院したり、手足のしびれと筋力低下で、一人歩行は難しいし、物を持って運ぶこともできないので、父がいないと身の回りのことができない状態。

頭はしっかりしていて口だけは元気でよく喋りますが笑

 

兄宅はお嫁さんも仕事が遅くまであったりするし、うちは今、玄関入ると目の前に階段があり、2階に部屋があるので上り下りできない母が生活できる環境ではなく、アウト。

主治医の先生の勧めもあり、緩和ケアの話を聞きに行った際、父の入院中は緩和ケア病棟に入院してもらってもいいと言って頂き、同じタイミングで入院するに至りました。

 

今週は、手術の付き添い、洗濯、おつかい、ケアプランナーさんへの説明、実家の状況確認の立会い、介護認定の職員さんの立会い、実家の犬猫の世話、等々、結局毎日実家と病院と家と幼稚園の往復。

仕事は、今週はほぼ休んで動き回りました。

 

 

父の手術は5時間予定が6時間になっただけで、術後は順調に回復しています。

来週半ばには退院予定。

 

しかし母は緩和ケア病棟では治療行為ができないらしく。。

 

元々来週火曜が抗がん剤の日なので、月曜には退院することに。

 

父がいない日が数日あるかもしれないのですが、ショートステイは抵抗があるらしく自宅待機を選択。

自宅では母の生活に支障があるので、取り急ぎ、手すりやお風呂の介護用椅子、4点式の杖や歩行器を導入することに。

 

介護認定がおりたら、玄関アプローチに手すりを付けたり、介護ベッドを入れる予定です。

 

人が介入してくるのが面倒だったり、今までの暮らしを変えることへの抵抗もあったと思うのですが、、楽観的に考えていた両親もやはり専門の方々の話は素直に受け入れられたようです。

 

退院後は、介護士さんのサービスや訪問看護にお世話になることになります。

リハビリも、、とケアプランナーさんとしては勧めたいとのことでしたが、あまり毎日のように人が来るのも、、、と思い、リハビリについては追々。

 

介護ベッドを入れるためには、、まずあの巣窟と化した居間を片さねば、、頑なに片付けを嫌がっていた母の了承はようやく得られたけれど、、どこから手を付ければいいのやら、、戦いはこれからです(*_*)

 

 

お姫様体験♡

f:id:watako01:20190614235147j:image

 

お腹を出したがる次女。

f:id:watako01:20190614235202j:image

 

コメリにて。

f:id:watako01:20190614235210j:image

 

今月のお弁当。

f:id:watako01:20190614235243j:image

おかずがどんどん簡素化しています。。w

 

f:id:watako01:20190615084426j:image

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

 

長ーい 近況。

ご無沙汰しておりました。

 

仕事が思うように進まなかったり、旧家の片付けや仮住まいへの引っ越し、子供達のりんご病をもらったり、、、バタバタとしておりました。

 

 

仕事と言っても、今は自宅作業で時間の融通がきくので助かっています。

 

4月後半に仮住まいへ引っ越しました。

2LDKのお部屋で、ダンボールを詰め込みまくって暮らしています。

 

幼稚園から遠くなりましたが、猫2匹OKで、半年くらいの短期契約OKで、とりあえず荷物が入って、一番安い所で選びました。

3択しかなく、他2軒はだいぶ高かったので、、、。

とは言っても、現代の造りで機密性があり、ボタン一つでお風呂にお湯がはれて、水道に浄水カートリッジがついてるし、毎度毎度洗濯機のホース出し入れしなくていいし、トイレもガッタンゴットンならないし、子供見ながら料理出来るし、快適です。

 

ちょうど引っ越しの前日、荷造りの大詰めの日に私がりんご病を発症し、ぐったりしながら詰め込み、片付け、仮住まいの猫部屋を猫仕様に施工し、引っ越しの大変さを痛感致しました。。

 

りんご病、大人がかかると、人それぞれだとは思いますが、重症化しやすいとか。

私は、発熱、頭痛、筋肉痛、関節痛、手足背中の発疹、痒みでした。

子供達は、少し発熱したあと、顔が赤くなる程度だったのですが。。

発疹が出始めて、やっとりんご病が移ったのに気づきました。。

発疹が治っても、関節痛や筋肉痛は残り、最近やっと気にならなくなってきました。

まぁ、私は大袈裟なんで。。話半分で。。

 

 

GWは、前半は引っ越し疲れとりんご病の残りでずっとブッ倒れ、後半は次女がずっと高熱で病院行ったりして、、あっという間に終わってしまいました。。

 

旧家はお地蔵様と一緒にGWにお祓いをしてもらい、解体も進んでいます。

切なさや罪悪感が残りながら、、新しく生まれ変わる我が家を楽しみにしています。

 

そして、やっと仕事に身が入るようになったと思ったら、、、母が入院することになり、バタバタと。

 

薬の副作用と思われる発熱と白血球減少による入院で、意識もはっきりしていて普段と変わらないので、家族は特に動揺したり取り乱したりはなく。

 

今までもよく発熱していましたが、都度病院には行きたがらず、今回は薬を貰いに行ったら、入院を告げられたそうで。。

多分、今までも発熱の度に病院に行っていたら入院だったのでは。と、父と私の見解です。

 

入院後は、抗生剤の点滴や白血球を上げる皮下注射をして、翌日は赤血球が下がっているとのことで輸血をして、安定しました。

 

が、長年抗がん剤投与で点滴をしてきて、血管が細くなって、使える血管がなかなか見つからず看護師さんも困っていたようで、鎖骨下辺りから点滴を施せる埋込ポートの造設を提案されて、切開して埋め込んで貰いました。

 

元々来週から新しい抗がん剤に変わり、副作用を見るために一日入院の予定だったので、そのまま入院し、来週を迎えます。

そして、早速埋込ポートを使っての点滴。

 

感染症やポートの破損などリスクはあるにしろ、色々管を付けられたり骨ばった手の甲の細ーい血管に痛い思いして針を刺されるよりは本人も快適そうです。

 

 

と、落ち着かない日々の中、保育部でギャン泣きだった次女がようやく慣れてきたかな?という感じでホッとしています。

 

 

ではまた!

 

 

 

最近の写真↓↓

f:id:watako01:20190518175109j:image

 

f:id:watako01:20190515070051j:image

 

f:id:watako01:20190515070455j:image

 

f:id:watako01:20190515070459j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次女2歳になりました。と入園☆

こんにちは。

 

更新していない間に、次女は2歳になりました!

f:id:watako01:20190412233245j:image

あっという間に!


f:id:watako01:20190412233241j:image

少しずつ言葉も出て、プリキュアやここたま、アイカツなどのアニメ登場人物はほぼ言えるし、できた!おちた!あいがと!(ありがとう!)ない!もーいいと!(もういらないの?の福岡弁を使っていたら、もういらない時に、もーいいと!と言うように笑)等、どんどん吸収しているようです。

 

歌も大好きで、車やお風呂で私が全力で歌うのを聞いて、なんとなく同じように歌っています笑。

リクエストもしてくれます。

トトロ!とかアイカツ!とか、交互にリクエストするので、忙しいです。笑

 


f:id:watako01:20190412151527j:image

ケーキは、みんなあまり食べないので小さめで。

f:id:watako01:20190412233331j:image

子供達はいちごが大好きなので、いちごがいっぱい乗っているのをチョイス。

 

f:id:watako01:20190412234539j:image

誕生日の儀式を知っているらしく!ケーキを見ると、♪Happy birthday to you〜♪のto you♪を歌い出して驚きました!

 

長女の誕生日の時の動画で覚えていたようで、ふー!と息を吹くのもやっていました。火が消えなくて、結局長女が消してくれましたが。笑

 

この後、寿命を迎えている照明が点かず、暗闇の中でケーキをいただきました。。

(紐を引っ張るペンダントライトですが、引っ張ったまま根元を押しても引いても戻らなくて、、、)

 

しばらくして再チャレンジをすると照明が息を吹き返し、プレゼントタイム!

こんな写真しかありませんが、プレゼントは次女も大好きなプリキュアおもちゃ達。

f:id:watako01:20190412235056j:image

 

こんな時だけ、長女は次女に優しくして、おもちゃを貸してもらいます。🙄

 

 

大したことは何もしてないけど、無事に2歳を迎えられたことに感謝し、これからの元気な成長と幸せを心から願います。

 

いつも母を癒してくれてありがとう!

大好きだよ♡

f:id:watako01:20190413002212j:image

いつも喧嘩ばかりの姉妹。

時には仲良しな場面も。

…仲良く育ってください!

 

そんな次女、今月から保育園に入園しました。

初めは長女と同じようにリュックを背負って嬉しそうに登園していましたが、すぐに母がいないことを理解したらしく、今はギャン泣きで通っています。。涙

 

すぐに慣れて、きっと楽しくなるからね。

頑張ろうね!!

f:id:watako01:20190412235704j:image

 

2時間だけの慣らし保育の後。

f:id:watako01:20190413002018j:image

 

慣らし保育での給食。

f:id:watako01:20190413002027j:image

 

 

ついでに、長女の延長保育用お弁当ー。

今週は家庭訪問週間で半日保育だったので、延長保育の場合はお弁当持参でした。

f:id:watako01:20190413000129j:image

プリキュアに出てくるララちゃんのつもりですが、気づいてもらえませんでした爆
f:id:watako01:20190413000135j:image

お弁当用に何も買ってなくて、、、緑は枝豆だけ!爆

 

 

私も仕事が始まりましたが、タスクさえ達成すれば自分のペースでやっていい感じです。 

初めから、ちょっと難題な課題がありますが全力で頑張ります!

 

 

 

ではまた!

 

 

人気ブログランキングとブログ検索 - にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

長女の保育参観。お弁当。

こんにちは。

 

少し前の2月のこと。

長女の保育参観がありました。

 

5歳になると、しっかり先生のお話を聞き、お返事もしっかり!

f:id:watako01:20190315102908j:image

工作はスノードーム作り。

ペットボトルに入れる飾りをつくり、好きな飾りを入れて、ほぼ子供達自身で作業します。

色水と洗濯糊をいれるのだけ、親が手伝いました☆


f:id:watako01:20190315102848j:image

細かい作業も出来るようになったし、好みもはっきりしてきたなぁ☆

お友達も沢山できて、すでに私よりお友達多い!笑 

小学校は別々になるかもしれないけれど、中学校、高校で再会したときが楽しみだね☆

…覚えてるかな?

 

 

次女も、お遊戯に少し乱入して、踊らせてもらいました。笑
f:id:watako01:20190315102903j:image

 

 

3月はお弁当2回💦

あと、お別れ遠足は、おにぎり2個指定でした。

 

年長さんを送る会。

f:id:watako01:20190315102853j:image

プリキュアに出てくるプルンス弁当〜

キラキラする目が難しい。。

 

お別れ遠足予備日。
f:id:watako01:20190315102859j:image

長女の顔?弁当〜フワかまぼこを乗せて〜

 

中身はいつもと変わらずです。。

来週末には春休みに入り、4月からは年長さん!

あっという間で、私が追いつけない💦

これからのめまぐるしい成長、目をかっぽじって!?焼き付けていかねば!!

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングとブログ検索 - にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

家のこと。罪悪感と言い訳。

こんにちは。

 

 

 

家のことなのですが、今、祖父が遺した築90数年の家に住んでいます。

何年もどうにか住環境を整えたいと思いながら、色んな懸念点があり、先送り先送りにしてきました。

 

が、年々、外壁が砕け落ちたり、電気周りが故障したり、照明買い換えようにもソケットからは延々と謎の砂が落ちてきて電気工事を要したり、台所の水道は使えないし(今は給湯器から使っている)、その給湯器もお湯が出なくなってるし、お風呂場や脱衣所の木の引き戸は閉まらなくなり開けっ放しでびしょ濡れになるし、お風呂は追い炊きできないし、引き戸や障子のガラスが落ちきて危ないし、子供達の足にトゲはささるし、ネズミ被害、シロアリ被害が甚大だし、暖かくなってくると毎年ムカデが出るし(床下が土だし、隙間だらけ)、押入れは全部謎の砂が降り積もって収納できないし、どこもかしこもカビが生えまくるし、部屋も足りないし、何より裏山の崖が土砂警戒区域で、現状レッドゾーンかすめているし、、言い出したらキリがないのですが、あらゆる箇所が修繕改修が必要な状態で、、、年末から動き始めました。

 

そして、、、

勇気を出して、建て替えようかと。

以前兄が住んでいた空き家と、今住んでいる家の2軒を解体して。

 

解体費が馬鹿になりません、、、が、旧兄宅を解体しないと重機が入れないが旗竿地?だし、駐車場を作れないので、、、。

 

解体費分位の土地も売りに出てたりするけど、希望に合致する土地がなかなかないし、空き家を残すことになるし、敷地内にあるお地蔵様を放置することになるし、、ということで、2軒解体して、建て替える決意をしました。

裏が崖なので、建てられる敷地は制限されるのですが。

 

今、間取りが決まった段階で、解体に向けて、不用品、祖父の遺した膨大ないろんな物の処分に励んでいます。

 

 

沢山の遺された物を捨て、古い家を解体することに、罪悪感を抱きながらも、私達がやらなければ、子や孫、ひ孫、、相続放棄しても管理責任は末代まで残る。いつかは誰かが労力をかけ大金を出して解体しなければならなくなる。

何十年後、いつか行政執行で解体されることになっても、誰かが市から費用を請求される。

瓦が落ちて近隣にご迷惑を掛けてしまったら、ブロック塀が倒れて誰かに怪我を負わせてしまったら、、誰かが責められる。

 

残すことは簡単。放ったらかしにすることも簡単。

でもそれは、うちの場合、「大切にする」ではなく「無責任」、、になるのかなと。

 

残したにしても、重要文化財になるとは思えないし、結局は誰かが責任を押し付けられることになるなら、今、私達がやろうと。

 

私達にも、命に限りがある。

罪悪感があるからという理由だけで、放置したり、ずっと我慢しながら住み続けるより、気持ちよく生活したい。

わがままかもしれませんが、何年も、時には眠れなくなるほど考えた結論です。

玄関だけは素敵な造りなので、それだけは勿体ないですが、考え抜いた結論です。

神さま、じいちゃん、どうか、お許しください。。

 

 

来月には仮住まいに引っ越し、秋口には新居!!の予定です。

 

心の拠り所のお地蔵様はそのまま残って頂きます☆

 

 

f:id:watako01:20190202201105j:image

ローン、勇気いるけど、母さんも働いて、君たちの実家、整えるからね!

 

 

あ、次女も無事、長女と同じ幼稚園の保育部に決まりました!

ずっとヤキモキしながら通知を待ち、土曜にやっと届きました!良かったー!!

というわけで、4月から、次女、保育部デビュー☆です。

 

 

 

最後に、2月の長女お弁当。

f:id:watako01:20190220080701j:image

スタートゥインクルプリキュアに出てくるフワがモチーフです。

完食☆

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングとブログ検索 - にほんブログ村

 

1月のこと。

こんにちは。

 

ご無沙汰しておりました間に、36歳になりましたー。

誕生日は特に何もしませんでしたが、夫がショートケーキと和菓子を買って来てくれました!

友達と前日、「ケーキは家族皆んなあんまり食べないし、塩豆大福の方が嬉しい」とLINEしてたら、塩豆大福入っててドンピシャ笑

f:id:watako01:20190202070520j:image

 

プレゼントは誕生日前の週末にzozoから届きました〜!

夫が選んで注文してくれていたらしく。

大好きなタートルネックのセーター、からし色のカーディガン、チェックのストールの3点。

すごく使いやすくて、ヘビロテしています!

毎回、夫セレクト、ナイスです。

ありがとーう!!

 

最近の30〜60代いや、それよりもっと上の方もだけど、昔感じていたよりも、断然若々しいよなぁと思います。

 

憧れる大人の女性が、沢山いらっしゃるので、歳をとるのが嫌という気持ちよりも嬉しさの方が未だ勝っています。笑

 

井川遥さんとか、石田ゆり子さんとか、原田知世さんとか、本当に綺麗で可愛くて可憐で素敵で憧れます。

憧れるのは身の程知らずか。笑

 

毎年、10年前の私も、5年前の私も、去年の私も、子憎たらしい小娘だな。(去年くらいからは古娘かしら)と、己を恥じるので、今年は未来の自分が恥じない自分でありたいと思います。

 

 

 

先週末は、長女の発表会がありました。

この冬初の雪予報でしたが、積もることなく、家からテクテク歩いて行きました。

f:id:watako01:20190201172931j:image

長女はお花パート🌼

去年はただただ大きな声で頑張っていましたが、今年は、強弱を付け、しっとりした演技?もできていました👀

笑顔いっぱいで、楽しい気持ちがよく伝わりました^ - ^

 

1、2!の掛け声も担当させてもらい、ハキハキと言えていて、かっこよかったです☆

 

お疲れ様でした♡

 

来年は、長女最後の発表会。早いなあ。気が早いけど、あっという間に小学生になるんだな!

春からは年長さん。

つい最近ギャンギャン泣きながら通い始めたと思ったら、、、いつの間にか、口の達者なしっかり者になっちゃって、、母さんびっくりだわ!笑

朝の支度と食事は遅ーいけどw

 

大切な幼少期、もっと沢山相手してあげないとな、、心に留めて暮らしたいと思います。

 

 

先週、バグっとプリキュアが終わってしまい、大人達は寂しい想いをしている中、明日からは新しいプリキュア

f:id:watako01:20190202072623j:image

長女が早速、キュアスターに夢中なので絵を描いてあげたら、案外上手く描けたので、キロク。自画自賛

 

 

ハグっと!の皆大好きだったな、私。

新しいプリキュアも、楽しもう。

 

 

 

1月のお弁当day。

f:id:watako01:20190202080417j:image

雑、、?w

 

 

人気ブログランキングとブログ検索 - にほんブログ村